尼崎市の精密なかぶせもの・歯周病・むし歯・入れ歯治療のことなら

お子様からご高齢の方まで安心して診療を受けていただけます

よくあるご質問

 お口に関することはなんでもご相談ください

 お口の健康を保つことは、全身の健康を維持することにつながります。
近年、歯周病があると、糖尿病や動脈硬化などの全身の病気を悪化させやすいことがわかってきました。
お口は食べ物の入り口であるだけではなく、全身の健康の入り口でもあるのです。

歯茎・歯磨きなどのトラブル

Q.歯がぐらぐらします。どうすればいいですか?

 

A.

歯周病にかかっている

歯が折れている

かぶせものがとれかかっている

などの可能性があります。

一度お口の中を拝見させていただきますのでご相談ください。

 

 

はみがきについて

Q.はみがきをしていると血がでてきます。
Q.はみがきをしていると、歯ブラシが赤く染まってきます。



A. これは歯茎に炎症が起きている証拠です。 歯肉炎や歯周病になっている可能性があります。 放置しておくと、取り返しのつかない状態になるかもしれません。 是非当院にご相談ください。

 

Q.自分ではきちんとはみがきをしているのに、歯医者に行くとぜんぜんみがけていないといわれます。どのようにしてみがけばいいのかわかりません。


A.わかりやすくご説明いたします。 歯ブラシの使い方にはコツがあります。 このコツをつかんでいただきますと、ものすごくきれいになりますし、お口のなかも非常にすっきりします。 患者さまごとに最適な方法がありますのでご指導させていただきます。 是非当院にご相談ください。

 

Q.歯石や歯垢(プラーク)は一度とったらもうとらなくてもいいのですか?     

A. 定期的に取り除く必要があります。
 歯垢や歯石は、歯ブラシの毛先が届きにくいところにつきやすいですし、 私たちの食生活において加工食品を食べないことはありませんから、むし歯や歯周病の危険性に常にさらされている状態ですので、定期的な歯科医院の受診をおすすめします。
 当院では患者様に合った定期検診プログラムを用意しておりますので、ご相談ください。
 また、歯石や歯垢をとったあと、歯の表面を特殊なペーストを用いて研磨(PMTC)すると、歯の表面のバイオフィルムを完全に除去できるので、歯周病の予防に非常に有効です。定期検診の際、あわせて受けていただくとより良いお口の環境を維持できます(PMTCは自費診療となります)。

 

痛みに関するトラブル

Q.数日前から歯がしみるようになりました。これはむし歯ですか?


A. しみる原因はむし歯だけではなく、歯周病、知覚過敏などの場合もあります。 詳しく拝見いたしますので、当院にご相談ください。

 

Q.歯が痛いのですが、どうしてですか?


A. むし歯や歯周病が原因の場合が多いです。また重大な病気が隠れている可能性もあります。 詳しく拝見いたしますので、当院にご相談ください。

 

Q.顎の関節が痛いのですが。


A. いわゆる顎関節症の疑いがあります。 生活習慣指導のみで改善する場合もあります。 詳しく拝見いたしますので、当院にご相談ください。

 

むし歯に関するトラブル

Q.虫歯ができたみたいです。どうやって治療するのですか?


A. 小さな虫歯なら部分的に削って詰める方法で治せる場合が多いです。 大きな穴があいているような虫歯の場合は歯の中の神経をとった後、全体を覆うかぶせもので治すこともあります。 状況により治療法が変わってきますので、一度ご相談ください。 診療方法・器材に関するQ&Aもごらんください。

 

診療方法に関して

Q.自費診療と保険診療の違いはなんですか?


A. 治療精度と治療に使える技術、機材、材料が異なります。
 自費診療では症例に適した材料と技術、高精度な機材を使いこなすことにより、治療の精度を極限まで上げます。
 その結果、歯や歯茎に自然になじみ、調和のとれた美しさを実現できるようになりますので、つめものやかぶせものが長持ちし、またそれを支える歯や歯ぐきをむし歯や歯周病から守れるようになります。
 自費診療は経済的には保険診療よりも負担が大きくなりますが、歯や歯ぐきのこと、お口や体の健康のことを考えると、負担していただく経済的負担以上の価値が得られるのです。
 当院では長年にわたる大学病院での診療経験、および学会等で得た知識と技術をもって診療を行わせていただきます。

 

Q.むし歯の治療に自費のものがあるときいたのですが、保険治療とどう違うのですか?


A. 治療の精度と見た目の圧倒的な自然さにあります。
 保険診療では使える材料がかぎられており、理想的な状態にしあげることが難しくなります。
 その点、自費診療の場合は各々の状況に応じて最適な材料を選択できますし、治療も歯科用顕微鏡を用いますので、肉眼では確認できないような細かなレベルで歯や歯の周りの組織に適合させて行えます。 そうすることにより、詰め物やかぶせものの耐久性を飛躍的に向上させたり、歯のまわりの歯茎や骨などの組織を守ることにもつながります。
 ご自身の歯や歯茎のことを考えると自費診療がおすすめです。

 

Q.義歯(入れ歯)を自費診療でつくる利点はなんですか?


A.
残っている歯の実力を最大限に引き出す
強度が優れる
違和感が少ない
噛み心地がいい
見た目が自然
などがあげられます。
 また、当院では自費の義歯については設計をすべて院長が行います。
 大学病院で義歯の症例を多数経験しておりますので、入れ歯でお困りのかたは是非ご相談ください。

 

診療器材に関して

Q.歯科用顕微鏡ってどんなものですか?


A. むし歯の治療や手術の際に処置対象となる部位を拡大して見る機材です。
日本で導入している歯科医院はごく少数です。
 この機材を使うメリットは、治療の精度を極限まで向上できることです。
つめもの、かぶせものの治療では、精度を上げられるために、つめものやかぶせものと生体の合わせ目の隙間をほぼなくすことができますのでつめたりかぶせたりしたあとにむし歯や歯周病になりにくくなり、耐久性を大幅にあげられます。
 また、歯の根の治療では、肉眼や一般的な拡大鏡では治療が不可能な箇所の治療も可能になる場合があります。いままで手探りでしかできなかったのが、指先に視野が拡大されて広がっているので、確実な診断、予後の予測できる治療を行うことが可能となります。
 お口や体の健康を重視される方には、適用可能な範囲で顕微鏡を用いた診療をおすすめいたします。
 院内・器材紹介もごらんください。

 

費用に関して

Q.自費診療の費用はどれくらいかかるのですか?


A.
主な自費診療の費用は以下のとおりです。
かぶせもの・むし歯の自費治療は歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を用いた診療となります。

(2017.6現在・諸事情により価格変更となる場合があります)
記載のないものに関しては院長までご相談ください。

 

検診について

Q.どこも悪くないので歯医者には行かなくてもいいと思うのですが?


A. 特に気になるところがない方も是非定期検診を受診しましょう。
 一見なんともないような状態でも、歯科医師の目でみるとあぶない状況に陥っている場合がよくみられます。症状が進む前に異常を発見できれば、治療に要する費用や時間を最小限にできますし、お口や体の健康を長く保つことができます。
 当院では、長年にわたる大学病院勤務の経験を生かし、エビデンスに基づいた定期検診を行っております。

 

Q.今、入れ歯をつかっています。とても調子がいいので歯医者は行く必要はないのではないですか?


A.歯医者に行きましょう。
 入れ歯は金属やプラスチックなどを組み合わせて作製されているものなので、一見大丈夫そうでも亀裂が入ったり、変形を起こしていたりして破損しかかっていることがあります。また、入れ歯を支えている歯肉の土手がただれていたり、お使いの入れ歯が部分入れ歯の場合、さらに入れ歯を支えている歯が悪くなったりしてお手入れが必要な場合が非常に多くみられます。
 当院では大学病院での勤務経験を生かし、入れ歯をお使いの方向けに定期的な検診を行っております。
 他院で入れ歯を作られた方ももちろん検診を受けていただけますので安心して受診してください。

 

Q.引っ越しをしてきたのですが、歯の検診はしてもらえるのですか?
Q.どこで検診を受けられるのかわかりません。



A. 当院では、長年にわたる大学病院勤務の経験を生かし、エビデンスに基づいた定期検診を行っております。是非当院におまかせください。
受診希望の方はお電話でご予約ください。

 

Q.市役所から歯周疾患検診のお知らせが届いたのですが、検診は受けられますか?



A. 尼崎市の歯周疾患検診指定歯科医療機関となっております。
市指定の検診にかかる自己負担はありません。
受診希望の方はお電話でご予約ください。

 

 

そのほか

Q.歯を白くしたいのですが、いくらくらいかかるのですか。また、メリット、デメリットを教えて下さい。


A.
(1)歯垢の除去および歯の表面の研磨する方法(PMTC)
(2)かぶせもので白くする
(3)薬剤を使用する方法(ホワイトニング)
の3つの方法があります。

 当院でおすすめしているのは、(1)と(2)の方法です。

 薬剤を使用するホワイトニングは、現在の時点では歯の寿命を短くする可能性がありますのであまりお勧めしておりません。 今後薬剤の改良により歯の寿命に影響を及ぼしにくいものがでてきましたら、おすすめの方法になる可能性があります。(薬剤については現在検証中です)

 各々の方法のメリット、デメリットは以下のとおりです。

(1)歯垢の除去および歯の表面の研磨(PMTC)
 メリット
 ・歯本来の自然な色調になる
 ・歯垢除去は保険適応(研磨作業は特殊薬剤を用いるため、保険適用外と
  なります。費用は片顎3千円・両顎5千円)
 ・歯周病、虫歯予防にも効果的
 デメリット
 ・人間本来の歯の色(白ではなくクリーム色っぽい色)以上に白くはならない。

(2)かぶせもので白くする方法
 材料そのものの変色の可能性がないセラミックを用いたものをおすすめします。
セラミックを用いたかぶせものでは次のようなものがあります。

  陶材焼付前装冠(メタルボンドクラウン) 12万円/1本あたり

 メリット
 ・歯科用顕微鏡を用いて診療するのでかぶせものと自分の歯の根との境目を
  調整限界まで合わせることが可能。また、削りだし(機械製作)ではなく、
  熟練した歯科技工士がかぶせものの形態を歯や周りの組織にとって理想的な
  形に製作します。
    ↓
  だから長持ちする。そして虫歯・歯周病になりにくい。
 ・色調は食べ物の色素が表面にまれにつくことはありますが、磨けば元通りに
  なります。
 デメリット
 ・歯の表面を削るという行為を伴いますので、"削る"ということに抵抗がある
  方にはおすすめできません。
 ・非常に硬いものを噛んだりすると、まれに割れることがあります。
 ・保険診療適用外なので、経済的負担が比較的大きくなります。

(3)ホワイトニング
 刺激性の強い薬剤を使用しますので、
   希望される場所に虫歯や詰め物をしている歯が全くない、
   重度の歯周病にかかっていない
などの条件が整っている場合に限り可能となります。
 当院では患者さまのお口にあった専用のトレーを作製し、薬剤をのせて行う方式
(ホームホワイトニング)を行っています。

    費用:3万円/上顎もしくは下顎のみ
       6万円/全顎

 メリット
 ・歯を削ることなく白くできます。
 (ただし、白くできる程度には個人差および限界があります)
 デメリット
 ・現時点で用いられている薬剤では、知覚過敏(しみる)の症状がでやすく
  なったり、歯のまわりの歯茎に一時的な炎症を引き起こす可能性があります。
   また、虫歯の治療をしてある歯については、つめものと天然の歯質との
  目にみえないような隙間から 薬剤が深いところまで浸透しやすいため、
  知覚過敏の症状が非常にでやすいので、ホワイトニング対象外となります。
 ・白い色を保つためには、歯の表面の研磨、一定期間をおいての再ホワイト
  ニングなどの定期的なメンテナンスが必要です。

 

Q.PMTCってなんですか?


A. Professional Mechanical Tooth Cleaningの略で、"プロフェッショナルによる
機械的な歯面清掃"という意味です。
 普段の歯磨きでは落ちない歯の汚れとともに、歯の表面にあるバイオフィルム
という細菌により作られる菌膜を取り除きます。さらに専用の薬剤で磨き上げる
ことにより、再びバイオフィルムが形成されにくくなり、歯周病、むし歯になりに
くくなる、歯質の強化などの効果があります。
 当院では、定期検診や治療終了の際などにおすすめしています。
費用は保険適用外となり片顎3千円・両顎5千円です。

当院は尼崎市の歯周疾患検診および後期高齢者歯科健診の指定歯科医療機関となっております。 受診希望の方はお電話でご予約ください。
患者様のご負担はありません。